マリッサ・メイヤーの名言

マリッサ・メイヤー(Marissa Ann Mayer)Wikipediaより

何か自分がアツくなれるものを見つけなさい。
私は、幸運にも若いときにコンピューターサイエンスの授業を通してSymbolic systemという自分がとても興味をもてるものに出会った。

マリッサ・メイヤー Marissa Ann Mayer

Yahoo!の元CEO 元Google検索製品およびユーザーエクスペリエンス担当副社長 1975〜
Wikipedia(日本語)/ Wikipedia(英語)


マリッサ・メイヤーさんのこんな名言もありました。

大学に入った頃は、PCの電源の入れ方すらわからなかった私が、20年後YahooのCEOになった。

マリッサ・メイヤーの名言


寝食を忘れて没頭できるようなことに出会うことです。
その時に技術的にどうであるかなどは問題ではありません。

仮に能力があったとしても、夢中になれないことをやっていては、その能力が飛躍していくことはないでしょう。

それがどんなことであってもいいでしょう。
夢中になれるものをとことん探求していった先には、必ず道が拓けてきます。

また年齢なども関係ありません。
出会った時が最高のタイミングだと感じて夢中になることです。
それも子どもの頃のような純真さで。

また出会いは待っていても訪れません。
そこにどんな出会いが待っているかもわかりません。

興味を持ってアクションを起こしてみることです。

実際にアクションを起こしてみると、考えていたものとは全く違うということは、よくあることです。

アクションを起こす前、その時に思考であれこれ考えないことですね。
いくら考えても、出会いであるかどうかなんて誰にもわかりません。
出会ってみてこそ、その真意は見えてきます。

あなたには出会いを生かしていける能力は授かっています。

一歩を踏み出して出会いを実現していくことですね。

(浜本 哲治)

2010年のGoogle「SearchOn」イベントで講演するマリッサメイヤー Wikipediaより
2010年のGoogle「SearchOn」イベントで講演するマリッサメイヤー Wikipediaより

マリッサ・メイヤーの名言 浜本 哲治 書
マリッサ・メイヤーの名言 浜本 哲治 書

LINEで送る